2004年07月18日

結果残った記録と残そうとして残った記録

JUGEMはまだまだダメそう。大丈夫なのか微妙に心配。

で、今回の件でいろいろ思ったのだが、ブログとか、日記とかホームページは使っているサービスに依存している訳で、どこまで安心かはよくわからない。仮に、レンタルサーバーを借りて、MTを設置していても、サーバーはレンタルな訳で、それの信頼性も100%でもないし。
もっといってしまうと、自分のパソコンにあるデータもいつまで使えるのか?正直わからない気もする。ハードディスクがおかしくなったらダメだし、その前にまたデータを移したりすればいいのだろうけど、それをどこまで繰り返すのか?結構な手間な気もするし。
時が経ったらOS自体もどうなっているかわからないし、デジタルになって記録が色褪せないとか言われるが、どうなのかな?と思ったりもする。

例えば、何十年も取っておいて、自分の子供が大きくなった時に、
「父さん、昔はこんな事を書いていたんだよ」
って、見せる事が出来るのか、疑問ではある。
そんな事したいかどうかはまた別にして。

続きを読む


posted by knit at 01:10| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月17日

ブログが停止

メインで使っていたJUGEMが今、いろいろと問題が起きて使えない状態にある。
今までベータテスト版だったので、正式版への移転があって、DNSが浸透するまで2,3日見たり出来ないらしい。

それはまぁ、仕方ないかと思うが、新しい正式版のユーザーの一部のデータが消えたりしたらしい。正式版なのにそんなことになるなんてって気もするし、ベータテスト版のユーザーを正式版の方へ移してから正式版として運営するようにすればよかったような気もする。
この辺はJUGEMの人達もいろいろ事情があったりしたのだろうけど。

で、ブログも普通に使えている時はネタがないとか、悩んだりして面倒になったりするが、いざ使えなくなったりすると調子が狂う。いつも見ているブログも自分のブログのリンクから行っているので、結構不便になる。

そういえば、こうさぎもいつも金曜日に投稿してくれていたけど、今日はなかったようだ。JUGEMの方を読み込ませて、投稿はこっちのSeeSaaだったので、出来なかったのだろうか?

取り合えず、今は早く復活してくれるのを祈るしかないかな。
JUGEMの人達も今は大変ことになっているのだろうけど。
posted by knit at 01:59| 千葉 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月18日

こうさぎ初投稿

Seesaaではこうさぎの投稿は出来ないと前の記事で書いたのだが、実際は出来るようです。というか、もう投稿されていた。
昨日の夜中に同じSeesaaのこうさぎ実験さんのこうさぎ設定を参考にこうさぎの設定を変更して、今日辺りその辺のことを書いておこうと思ったら、こうさぎの方が早かった。
posted by knit at 22:13| 千葉 | Comment(2) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年06月15日

こうさぎをつける

今話題(?)のこうさぎを付けてみた。
こうさぎが記事の投稿もしてくれるようだが、seesaaでは無理のようなので、ちょっと残念。
posted by knit at 20:06| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月22日

久し振りの記事投稿

昨日、久し振りに記事を書いてみたら、seesaaも随分と機能がアップしていた。
テンプレートはいろいろと変えられるようになっていたので、何日か前からいじってみたりしていたのだが、記事の投稿のところでも変更があったようだ。全然知らなかった。
追記という書き方も出来るようになっていた。
続きを読む
posted by knit at 13:44| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする