で、今回の件でいろいろ思ったのだが、ブログとか、日記とかホームページは使っているサービスに依存している訳で、どこまで安心かはよくわからない。仮に、レンタルサーバーを借りて、MTを設置していても、サーバーはレンタルな訳で、それの信頼性も100%でもないし。
もっといってしまうと、自分のパソコンにあるデータもいつまで使えるのか?正直わからない気もする。ハードディスクがおかしくなったらダメだし、その前にまたデータを移したりすればいいのだろうけど、それをどこまで繰り返すのか?結構な手間な気もするし。
時が経ったらOS自体もどうなっているかわからないし、デジタルになって記録が色褪せないとか言われるが、どうなのかな?と思ったりもする。
例えば、何十年も取っておいて、自分の子供が大きくなった時に、
「父さん、昔はこんな事を書いていたんだよ」
って、見せる事が出来るのか、疑問ではある。
そんな事したいかどうかはまた別にして。
続きを読む