2004年09月16日

iMacからの投稿(記念)

久し振りに古いiMacを使った。最初の形ので、OSもMacOS8.6だ。
自分のブログを見てみたらかなりレイアウトがズレてしまっている。さすがにこれはまずい。後で直しておく予定。
記念にiMacから投稿してみた。考えたらブログを始めてから初めての投稿かもしれない。見る方からしたら別に何も変らないのだろうけど。


posted by knit at 19:38| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月05日

バックアップの仕方は?

今日は今まで他で使っていたブログのデータを自分でサーバーを借りてsbというブログツールに移した。なかなか便利でいいので、ついでにこのseesaaのデータも一緒に出来ないかな?と思い、管理画面をよく見たが、インポート機能はあるのだが、エクスポート機能が見当たらない。
xmlファイルとかで書き出す事は出来ないだろうか?

seesaaは意外に使いやすいし、気に入っているので別にもう使いたくないという訳ではない。でも、バックアップが出来るとやっぱり安心だし、逆に出来るようにしてくれている方が良心的な気がして長く使っていきたいと思うようになると思うのだけど、どうなのだろう?
posted by knit at 02:55| 千葉 ☔| Comment(4) | TrackBack(1) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年09月03日

右クリックの意味

先日パソコンがあまりわからない人にちょっと使い方を教える機会があった。
そこで、文字をコピーするやり方を
「コピーしたい文字を選択してその上で右クリックをしてコピーを選んでください」
と教えたのだが、文字を選択する方法もちょっとまだよくわかっていなかったようで、
「左クリックしながら、文字の上まで持ってきて、色を反転させてください」
と何とか説明した。
そこで、その人から
「右クリックの意味はなんなんですか?」
と聞かれた。
続きを読む
posted by knit at 01:57| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年08月17日

ubcast Bloggerにてテスト

Seesaaでubcast Bloggerというものが使えるようになったようなので、試してみました。ブラウザでサインインしなくても更新が出来るようで、なかなか便利かも。

ブログ関連では先日書店にてBlog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
をパラパラと見てきた。面白そうだったが、難しそうだったので購入はせず。
このアマゾンのリンクページを作るのが便利になるツールもその作者の方の手によるものだそうです。素晴らしいです。

Blog Hacks ―プロが教えるテクニック&ツール100選
宮川 達彦 伊藤 直也
オライリー・ジャパン (2004/08/07)
売り上げランキング: 173
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4
4 そのまま使えて実用性の高いノウハウ集

posted by knit at 21:08| 千葉 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年07月24日

そんな結末

JUGEMの混乱が一応収まるような感じみたいです。収まると言えるのかは難しいところですが。
JUGEM開発日記より
7月26日月曜日正午までに状況の改善がなされない場合、
ベータテスト版から移行されたユーザー様のサイトを移行前の状態に戻させていただきます。
ベータテスト版のユーザーは元に戻るという事らしいです。このままどうにもならないならそれも仕方ないかと思いますが、本当にこんな結末になるとは…。

JUGEMとは逆にSeesaaが随分と機能がアップしている事に驚きました。最初はSeesaaでブログを始めたのですが、JUGEMに移って、JUGEMは便利だなぁ、なんて思っていたのに。
その時はSeesaaは何だかサーバーが重い印象で、管理画面もモッサリしていて、正直イライラしていた記憶が。
でも、今は随分とサクサクと動いてストレスもあまりありません。JUGEMからのデータの移行も可能のようですし。アフィリエイト機能も追加されたようです。これはなかなか面白い機能だと思います。

ブログのサービスも今はいろいろありますが、そのうち淘汰されていくのかなぁ、と思います。一年後にはどんな勢力図となっているのか?その時、SeesaaやJUGEMは?気になります。
posted by knit at 02:02| 千葉 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メモ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする