この前、家にある七味唐辛子をかけたら七味とともに変な芋虫みたいなものが出てきた。
そういえば何年も前にも七味から虫が出てきたことがあった。その時は芋虫ではなく小さな甲虫だった。おそらく、芋虫が大きくなるとこうなるのだろう。
七味唐辛子も開封したら冷蔵しておいた方がいいのだろうか。唐辛子が入っているから虫除けになるのではないかと思っていたがそうでもないようだ。
このページの写真と同じ虫だと思う。うどんとか牛丼にこれがかかるとさすがに食欲は減退する。
前にポテトサラダサンドを作ったら意外においしかったので、今度はちゃんとしたポテトサラダを作ってみた。
材料の量はあまりちゃんと覚えていないので適当。
実際に作った時はハムやコーンを入れるのを忘れて後から入れたり、混ぜる順番もこの通りで もなく、バタバタしてわけがわからなくなったりしたが、最終的にはおいしくできた(と思う)。
テレビでケンタッキーフライドチキンのコマーシャルを見て思い出したが、今週の日曜日のがっちりマンデー!!にケンタッキーフライドチキンの社長が出ていた。その中で都道府県別一人当たりの年間売り上げが断トツに高いのが沖縄と紹介されていた。
はっきりとした理由はケンタッキーの会社でもわかっていないということだった。番組では沖縄まで行って取材をしていた。そこでわかったことは
どうやら沖縄では、入学祝、こどもの日、お返し、お歳暮などのお祝い事にフライド・チキンが使われているのです。
TBS|がっちりマンデー!!
ということらしい。でも、なぜそういうことに使われるようになったのかはよくわからなったようだ。
「理由をご存知の方はぜひ番組までお知らせください!」ということだったが、確かにこれは気になる。
ペペロンチーノの作り方でパスタをにんにくや唐辛子、オリーブオイルなどと絡めているときにパン粉を入れるといい、というのをテレビでチラッと見た。オイル系(?)のスパゲティにはパン粉を入れるといいというようなことを言っていた。
あまり詳しくやっていたわけでもないのでよくわからないが取り合えずメモ。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |