2006年06月20日

メロンパンととんかつは同じカロリー

夜にワールドビジネスサテライトを見ていたらパンの消費量が減っているという話をやっていた。

減ってきている理由としては健康志向でカロリーなどを気にして敬遠されているとか、朝食であまり食べられなくなってきているなどと言っていた。

驚いたのは、メロンパン一個ととんかつ一枚がほぼ同じカロリーという話。

このニュースを見る前にデイリーポータルZ:好き好きメロンパーン!というのを読んでいて、久し振りにメロンパンが食べたい気分になっていたので、余計にそう感じたのかもしれない。

デイリーポータルZ の中でも、メロンパンのカロリーは高いという話は出ていたが、とんかつ一枚と具体的いわれるとやっぱりやめておこうかな、という気になってしまった。



posted by knit at 01:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月16日

固めでおいしい「カリッこ わかめ&ひじき」

カリッこシリーズというお菓子の「わかめ&ひじき」を食べた。

少し固めだけどその食感がなかなか良かった。少し癖になりそうな感じだった。

他の味の「カリッこ えび」や「カリッこ いわし」も気になる。

posted by knit at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月12日

レンジで簡単、新玉ねぎ

前に何かのテレビで見た、新玉ねぎを使ったレンジでできる、簡単な料理。料理ともいえないけど、付け合せなどにいいかも。

材料

  • 新玉ねぎ(一個)
  • バター(適量)
  • 塩、こしょう(適量)

作り方

  1. 新玉ねぎの皮を剥いて、洗う
  2. 上から十文字に切り込みを入れる(一玉まるごと使うので切り離さない)
  3. 切り込みの間にバターを入れる
  4. ラップで包んでレンジでやわらかくなるまで(約 3 分ほど)加熱(ラップで包まずに皿に入れてラップの方が安心かも。注意事項を参照)
  5. 塩、こしょうなどをかけて完成

ものすごく簡単だが、やってみたら新玉ねぎが甘くて、一玉すぐ食べてしまった。

注意事項

ラップで包んで加熱したところ、ラップが溶けてしまった。おそらく、バターが溶け出して、ラップを溶かしてしまったのではないかと思う。

勿体ないからそのまま食べてしまったが、あまり体にいいとも思えない(ラップの匂いというか、ビニールの匂いとかも特になかったから大丈夫だとは思うが)。

深めの皿に玉ねぎを入れて、玉ねぎやバターにあまりラップが付かないようにかけて、レンジで加熱した方がいいのかもしれない。同じようにできるかはわからないけど。

ラップだけでも、バターの量や、加熱時間をもう少し短くするなどで、うまくできるのかもしれないが、少し注意が必要かも。

posted by knit at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月08日

よくわからない野菜の洗い方

最近料理をすることが多くなってきた。なかなか楽しいのだが、野菜を洗ったりするのが面倒だ。

キュウリとかネギなら洗いやすくていいのだが、白菜、レタス、キャベツなどはどこまで洗えばいいのか悩む。

外側の葉だけ洗えばいいのかな?とも思うが、中の方も洗った方が安心な気もする。でも、一枚一枚洗っていくのは面倒。

簡単に済ませたいのだが、気になったら洗いたくなってしまう。結局、中の方まで一枚一枚洗うのだが、その時点で疲れてしまう。その時は続けて作るが、その後はしばらくその野菜を使いたくなくなる。

料理の基本をちょっと勉強した方がいいのだろうか?と思い始めてきた。どこまでやればいいか、明確になると少し安心してできるし、効率も良くなるだろう。

ネットでもいろいろ情報はありそうなので、今度調べておこう。

posted by knit at 22:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ゆで卵の殻を簡単にきれいにむく方法

ゆで卵を簡単にきれいにむくコツを人から聞いた。実際に試してみたらうまくできたのでちょっとメモ。

  1. ゆで卵の全体に細かいヒビを入れる
  2. ゆで卵の太い方(底?)から殻をむく(少し空洞になっているようなところから始めるとやりやすい)
  3. 中の薄皮をペロッとむいていくと、それと共に殻もついてきて、きれいにゆで卵がむける

ゆで卵自体もやはりお湯から出したら、すぐ冷やしたりはしておいた方がいいと思う。

これを教えてくれた人も多分テレビか何かで見たのだと思うが、何でやっていたのかはよくわからない。

posted by knit at 02:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする