2006年07月05日

よく作るサラダ 1位はポテトサラダ(はなまる主婦アンケート)

今日のはなまるマーケットとくまるはポテトサラダだったようだ。

テレビは見ていないのでよくはわからないが、サイトのまとめを見たら「 はなまる主婦アンケート」としてよく作るサラダとポテトサラダの具のアンケート結果があった。

ポテトサラダの具はキュウリやハムなどあまり驚きもなかったが、よく作るサラダの1位がポテトサラダというのは少し驚いた。そんなにみんなポテトサラダはよく作るのだろうか?

なかなか手間も掛かるし、手間がかかる割りにポテトサラダ自体がメインとなる感じでもないし、意外な感じがした。

その他に気になったというか、参考になりそうなこと。

  • ピクルスを入れるお店もある(味に深みが出るらしい)
  • 味付けにはマヨネーズの他に塩、コショウ、お酢、砂糖、カラシなど
  • お肉屋さん系のポテトサラダは甘めで玉ネギ控えめ傾向

その他にも少しアレンジしたポテトサラダのレシピが出ていた。

前に書いたポテトサラダ関連の記事

簡単においしくできたポテトサラダサンド
じゃがいもにマヨネーズ、黒コショウ、塩を入れて潰してパンに挟んだだけのもの。適当に作ってみたら意外においしかった。
今度はちゃんとしたポテトサラダを作る
ポテトサラダサンドが意外においしかったので、ちゃんと具を入れて作った時のもの。特に珍しいこともない普通のポテトサラダ。



posted by knit at 20:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月29日

いつかは作りたい手作りベーコン

最近燻製に興味が出てきた。そこでいつか作ってみたいと思っているのが、手作りベーコン。

All About の
短時間でできる本格スモーク 超簡単な手づくりベーコン
家庭でできる簡単なスモーク料理 手づくりの本格ベーコン
などを見ると意外と簡単そうに思える。

でも、実はこの前、家で燻製を作ろうとしたら、火が出て大変なことになった。

火は何とか消せたので良かったが、ガスコンロの横の壁がすすで黒くなったり、換気扇のカバーが熱で少し溶けたりで、かなり焦った。

もう2週間くらい経つが今でも火事にならなくて本当に良かったと思う。やはり火を使うってことは危険なことなのだと実感。

すぐ燻製をやろうという気にはなれないが、しばらくしたらまたやってみたい。最初はゆで卵やチーズなどで、慣れてきたら手作りベーコンにも。

スモークウッドという木の粉を固めたもので燻製をした方がうまくできそうな気もする。火を使うことには変わりないので注意は必要だろうけど。

posted by knit at 22:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月28日

そうめんにピクルス

最近は暑くなってきたので、そうめんがおいしくなってきた。

そうめんはそのまま普通におつゆにつけて食べてもおいしいが、後半少し飽きてくる気がする。

そこで、薬味を変えたりすると飽きずに食べることができる。

この前そうめんを食べた時になかなかおいしかったのが、キュウリのピクルスを細く切ったもの。少し酸味があってさっぱりしておいしかった。

考えてみたらピクルスがおいしいなら、普通の漬物を刻んで入れてもおいしいかもしれない。

posted by knit at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月22日

知らなかった、冷凍みかんの作り方

はてなブックマークで知った、静岡県/冷凍みかんの作り方。ただ凍らすだけではないらしい。

一度凍らせたみかんを冷えた水にくぐらせて、表面に水の膜を作って、それをさらに凍らせるようだ。知らなかった。

何度か食べたことはあるような気もするが、あまり記憶にない。今度試してみるのも面白いかもしれない。でも、みかんが出回る頃には忘れているような気もするけど。

冷凍みかん
冷凍みかん
posted with amazlet on 06.06.22
GTP 大倉沙斗子 友森昭一
フォーライフミュージックエンタテインメント (2006/04/05)
posted by knit at 20:47| Comment(0) | TrackBack(1) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月21日

結局フジパンのバターメロンパンを食べた

デイリーポータルZ:好き好きメロンパーン!を読んでメロンパンを食べたいと思ってたが、テレビでとんかつ一枚とメロンパン一個がほぼ同じカロリーという話を聞いて、やはり止めておこうかと思ったが、結局食べてしまった。

食べたのはフジパンのバターメロンパン。カロリーが 500kcal 以上ある。好き好きメロンパーン!で紹介されているコンビニのメロンパンが大体 400kcal 前後だったから、それよりもかなり高カロリーだ。

ベルギー産の発酵バターを使っているらしく、確かに発酵バターの香りがしておいしかった。かなりの満足感。これでしばらくは食べなくてもいいかもしれない。

メロンパンを食べるのにカロリーとか気にしてはいけないような気もしてきた。とんかつを食べる時はそれなりに覚悟して食べるのだし、メロンパンもこれからはそういうものだと認識して食べるようにしよう。

posted by knit at 20:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 食べ物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする