2004年02月25日

写真とキャプション

求人誌の職場の仲間みたいなコーナーに知人の写真が出た。僕も実際見てみたら、笑顔の写真の下に
「お年寄りのお客様とお孫さんの話で盛り上がることもあるんですよ」
と書いてあった。それを見て、素直にそうなんだぁ、と感心していた。
本人に会った時に、
「お孫さんの話で盛り上がったりするの?」
と聞いてみたら、
「はぁ?話したことなんてないよ」
と、あっさり否定されてしまった。でも、写真とそのキャプションではほんとにいい人で、お孫さんの話で盛り上がりそうに見えた。キャプション一つで随分と変わるものだとちょっと怖くなったりもした。実際の本人が悪いわけではないけど。
posted by knit at 20:00| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月23日

ヨハネス・イッテン展

昨日、東京国立近代美術館「ヨハネス・イッテン 造形芸術への道」を観てきた。いろいろと勉強になるものだった。でも、イッテンのイメージは今までスキンヘッドでやや神秘的なイメージだったが、図録を見たら髪の毛のある写真とかもあってちょっと驚いた。しかも、ちょっとしたビジネスマン的な感じでもあったし。写真の与える影響というか、力はやはり強いものだと思ったりした。
posted by knit at 22:46| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月22日

鼻血

最近どうも鼻の調子が良くない。鼻をかむと鼻血が少し混ざっているし。何日か前には遂にポタポタと垂れてきてしまった。久し振りに垂れる程、鼻血を出してしまった。そういえば、小学生の頃とか授業中、突然意味もなく鼻血を出す子とかいたな。あれはのぼせてしまっていたのだろうか?
posted by knit at 10:37| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月21日

とげ

何日か前から足の裏がチクチク痛く、とげが刺さっている気がしていた。一度、良く見てみたら黒い点が見えたので、取り出そうとカッターで引っ掻いたりしてみたが取れなくて、とげではないかな?と思って放置しておいた。しかし、やっぱり痛いので、もう一度カッターで掘り出してみたら遂に取れた。何だかよくわからないものだったが、ほんとに小さいもので、こんなものでも体は違和感を訴えてくるものなんだな、と感心してしまった。体に異物が入って違和感がなかったら、それはまた大変なことではあるんだけど。
posted by knit at 22:40| 千葉 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年02月20日

エスカレーター

今日エスカレーターに乗って、手を手摺りに置いていたらあることに気が付いた。下の階段状の部分と手摺りのベルトの部分のスピードが違うことに。普通に乗ってたら、何だか手だけが先に進んで、気が付いたらいつの間にか手を突き出していた。最初は体の近くに手はあったのに。前から薄々勘付いてはいたが、やはりそうだった。
posted by knit at 23:59| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。