2006年02月11日

最近面白く感じてきた時効警察

時効警察が最近妙に面白く感じるようになってきた。第1回から見てはいるのだけど最初見た時は嫌いじゃないけど面白いのか面白くないのか微妙な気がしていた。

でも、なぜか先週くらいから凄く面白く感じてきた。これがいわゆるハマるってことなのだろうか?

posted by knit at 02:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年01月14日

怖くない!地震、雷、火事、孤独

近所の団地の張り紙にあった言葉。近くの公民館で防災関係の講演か、講座があるらしくその告知のようだった。

古い団地は住んでいる人も高齢化していて、孤独死も問題になっているようだ。前に NHK スペシャル:『ひとり団地の一室で』で団地の孤独死を取り上げている番組もあった。

「地震、雷、火事、おやじ」から「地震、雷、火事、孤独」。団地もできた当初は憧れの住宅だったという話を聞いたことがある。NHK の番組で取り上げられていた常盤平団地自治会によると

昭和37年当時の団地の年代別構成は次の通りとなっていました。
 団地人口2万4000人。年代別の内訳は、20歳未満(子どもを含む)37%、20歳代 22%、30歳代 25%、40歳代 7%、50歳代 8%となっていました。
常盤平団地の誕生と沿革

ということで、できた当初は20〜30歳代の人たちが多かったようだ。

憧れの団地に入居できた20〜30歳代の人たちが、その後、40年以上経った今、孤独死の問題に直面している訳で、そう考えるとちょっと切ない。

posted by knit at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年12月16日

風邪のアドバイス

先週から風邪をひいてしまって、喉が痛く、鼻水もよく出ていた。今はだいぶ落ち着いてきているけど。

風邪をひいていると家族や友人からいろいろアドバイスをくれる。ありがたいが困ることも多い。
薬は飲まない方がいいという人もいるし、
薬を飲んでとにかく寝ることだ、という人もいる。
塩をたっぷり入れた水でうがいするといい、という人もいる。

ほんとにアドバイスとしてしてくれているだけならいいのだが、これを実践していなかったりするとものすごく不機嫌そうになる人も多い。
人それぞれ風邪の特効薬というか、やるといいものはあるだろうけど、それが他の人にもいいとも限らないし、みんなやれば治るってものでもない。

でも、考えたらちょっと前に、自分も風邪の人にこれがいいと薦めていたことを思い出した。
生姜ロイヤルミルクティーとかいって、牛乳に生姜と紅茶の葉と砂糖を入れて温めて濾したものを。
今にして思えばあれも迷惑な話だったのかもしれない。

風邪の効用
風邪の効用
posted with amazlet on 05.12.16
野口 晴哉
筑摩書房 (2003/02)
売り上げランキング: 3,381
posted by knit at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年10月30日

変わっていなくて怖かった団地の中

今日はちょっとした用事で 5、6 歳くらいまで住んでいた家の辺りに行ってきた。今住んでいる所からそれほど離れているわけではないが、もう何十年もその辺には行っていなかった。

用事が済んだ後、昔よく母と買物に行っていた場所がまだあるのか気になり、行ってみた。そこは団地の中にあって、真ん中に小さな広場があって、そこを囲むように、ちょっとしたスーパーや、商店が並んでいる、そんな記憶があった。

実際にその場所に行ってみたが、まだちゃんとそこはあった。真ん中に広場があるなど、全体的な配置もあまり昔と変わっていない印象だった。とはいっても、昔の店の名前までは覚えていない。きっと店自体はいろいろ変わっているのだろう。

商店はシャッターが開いているほうが少ないくらいで、全体的に廃れていた。でもなぜか「うわぁ、廃れちゃってて寂しいな」って気分でもなかった。

その廃れた感じでバランスが取れてしまっているような、活気が戻る気配もなく、かといって、完全になくなる感じもなく、そこが何だか逆に怖いような気がした。

再現・昭和30年代 団地2DKの暮らし
青木 俊也
河出書房新社 (2001/05)
売り上げランキング: 54,473
posted by knit at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2004年05月27日

ナースKo2ちゃんフィギュア

本屋さんで雑誌GQを見てきた。
村上隆の「サトエリKo2ちゃん」の写真が出ていた。
「ナースKo2ちゃん」フィギュアを限定で販売するらしい。
結構なお値段(84万円税込)ではあるけど、村上隆の作品(?)がこの値段で手に入ると思えば安いのかも知れない。
5体限定だから価値も出てくるだろうし、この値段ではもう手に入れることは出来なくなるだろうし。わからないけど。
でも、どれくらいの応募があるのだろう?気になる。
posted by knit at 20:31| 千葉 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。