google で電卓機能が強化されたという記事でこんなのがあった。
グーグル、電卓機能強化で「人生、宇宙、すべての答え」にも回答 :Japan.internet.com
実際に「人生、宇宙、すべての答え」で検索すると 42 と出た。
何で 42 なんだ?、そもそもこの質問の「人生、宇宙、すべての答え」ってのはなんなんだろう?
と思ったが、その下の検索結果に「銀河ヒッチハイク・ガイド」という文字を見付けて思い出した。
少し前にこの「銀河ヒッチハイク・ガイド」という映画を観に行ってその中で究極の疑問の答えとしてスーパーコンピューター(ディープ・ソート)が出した答えが 42 だった。
映画を観に行く前に「銀河ヒッチハイク・ガイド」が有名な SF というのを知ったが、自分では読んだこともなく、あまりピンときていなかった。でも、こうやって google とかでも取り上げられているのをみて初めて本当に有名でカルト的な人気があるんだな、と理解した。
詳しくは Wikipedia(ウィキペディア)の銀河ヒッチハイク・ガイド、人生、宇宙、すべての答えなどを参考に。
銀河ヒッチハイク・ガイド
posted with amazlet on 05.10.28
ダグラス・アダムス 安原 和見
河出書房新社 (2005/09/03)
売り上げランキング: 170
河出書房新社 (2005/09/03)
売り上げランキング: 170
このとき観た映画が DVD 化された模様。
この DVD は映画とは違って TV ドラマらしい。
銀河ヒッチハイク・ガイド
posted with amazlet on 05.10.28
ジェネオン エンタテインメント (2005/09/22)
売り上げランキング: 425
売り上げランキング: 425