2005年10月25日

セツトーストを食す

以前長沢節 伝説のファッション・イラストレーター という本を読んだ。

セツモードセミナーなどを設立した長沢節さんのことが書かれている本でなかなか面白かった。その本の中に長沢節さんの朝食などが紹介されていた。朝はセツトーストといってパン(胚芽パンだったかな?)にチーズ、ナッツ、畳いわしか煮干し、プルーンを乗せて焼いたものを食べていたらしい。先日それを実際に試して食べてみた。

実際に作ったのは畳いわしや煮干し抜きとなってしまったが意外においしかった。作り方はこんな感じ。

  1. パンの上にピザなどに使うとろけるチーズ(シュレッドチーズ)を適当に乗せる
  2. その上にナッツを適当に乗せる(ミックスナッツがいいかも)
  3. プルーンを半分くらいにちぎってこれまた適当に乗せる(2,3粒くらい)
  4. トースターなどで焼く
作る前はプルーンとチーズというのもどうなのだろうか?という気がしていたが、意外に合った。プルーンの甘味がなかなか絶妙。ナッツもアーモンドやくるみを乗せた部分が特においしかった。

本当は小魚を乗せるらしいが、考えたらおつまみなどによくある小魚ナッツを使えば楽にできるような気がした。

長沢節 伝説のファッション・イラストレーター
内田 静枝
河出書房新社 (2004/04/07)
売り上げランキング: 144,874


posted by knit at 21:32 | Comment(0) | TrackBack(1) | 食べ物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

長沢節 伝説のファッション・イラストレーター
Excerpt: 長沢節 伝説のファッション・イラストレーター
Weblog: 忍者大好きいななさむ書房
Tracked: 2009-11-09 15:37