スマートフォン専用ページを表示
エブログ
食べ物、JavaScript、植物、絵、その他諸々
<<
鳥インフルエンザ
|
Main
|
ちょっと振り返る
>>
2004年03月04日
長嶋監督、脳卒中の疑いで入院
長嶋監督が入院しているらしい。脳卒中の疑いということらしいが大丈夫なのだろうか?
Yahoo! 長嶋監督、脳卒中の疑いで入院
posted by knit at 20:25 | 千葉 ☁ |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
News
この記事へのコメント
久しぶりにコメント書きます
朝からずっとこの話題ですね
長島さん大丈夫なのでしょうか・・・?
早く直って欲しいです
話が変わるのですが、
最近は切り絵のような絵が増えてますねw
新しいスタイルにも挑戦されていて凄いと思いながら拝見させてもらっているのですが、
knitさんは何かペイントソフトを使っているのですか?
前から気になっていたもので…
よろしかったら教えてくださいm(_ _)m
Posted by
fol cley
at 2004年03月05日 17:45
長嶋監督のことは心配ですけど、何だかニュースとかで
取り上げ過ぎな気もしてしまいますけどね。
ペイントソフトはあまり使っていないです。
手書きで描いて、スキャナーで読み込んで、
ちょっと色とか明度を調整するくらいです。
その時に使っているソフトはPixiaってフリーソフトです。
あまり使いこなせていないですけど。
Posted by knit at 2004年03月06日 03:23
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
この記事へのトラックバック
Web
ablog.seesaa.net
<<
2008年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
インスタントストア
Amazon.co.jp のオススメ商品
タグクラウド
blog
Bookmarklet
CutUp
english
Firefox
grasemonkey
greasemonkey
javascript
javascrirpt
mecab
mogo2
mosaic
Seesaa
tumblr
twitter
UI
そば
はてなブックマーク
べつやくメソッド
もごもご
カットアップ
コツ
サボテン
ジェネレーター
タグクラウド
デザイン
ニュース
バジル
パスタ
フィード
ブログ
マルコフ連鎖
ミニブログ
メモ
モウセンゴケ
モノ
レシピ
一澤帆布
人工無脳
写真
地図
帆布
形態素解析
拡張機能
文章生成
料理
本
果物
植物
正規表現
生活
知恵
納豆
色
英語
野菜
雑誌
食べ物
麺類
カテゴリ
食べ物
(61)
メモ
(45)
JavaScript
(28)
人工無脳
(23)
News
(20)
日記
(37)
雑記
(2)
美術関連
(7)
書籍
(4)
映画・DVD
(1)
植物
(7)
ロボ書評
(8)
会話
(4)
こうさぎ投稿
(60)
過去ログ
2008年02月
(1)
2007年12月
(2)
2007年11月
(3)
2007年10月
(2)
2007年09月
(1)
新着記事
(02/27)
お見舞い
(12/31)
カットアップは読むものではなくてするもの
(12/11)
tumblr の quote と text をカットアップ
(11/22)
Flock からテスト
(11/15)
Twitter がどのページからでも読める Greasemonkey スクリプト「Click Reader」
最近のコメント
ウェブページから簡単にカットアップが作れる Greasemonkey 「CutupEditor」
⇒ kentarou (03/08)
マルコフ連鎖で文章生成(JavaScript)
⇒ でびきん (07/11)
⇒ メロスにメロメロ (11/30)
⇒ Oakley Sunglasses Sale (06/08)
⇒ グッチ バッグ (01/05)
⇒ S (12/24)
Seesaaの規約と著作権
⇒ 田端 (10/09)
いつの間にか英単語が覚えられているかも知れない Greasemonkey「FLASH LEARNING」
⇒ 出会いはグリーにおまかせ!! (09/07)
カットアップは読むものではなくてするもの
⇒ anything out there like strattera (01/16)
⇒ Xoufelm (01/02)
最近のトラックバック
テキストエリア内の選択文字列を簡単に実体参照化するブックマークレット
by
Open MagicVox.net
(12/03)
テキストエリア内の選択文字列を簡単に実体参照化するブックマークレット
by
BUSTeR-WORKz.com
(08/06)
テキストエリア内の選択文字列を簡単に実体参照化するブックマークレット
by
DQNEO起業日記
(07/23)
テキストエリア内の選択文字列を簡単に実体参照化するブックマークレット
by
DQNEO起業日記
(07/01)
MECAPI を使って漢字もヘボン式ローマ字変換してみる
by
/home/syany/.SErc
(09/02)
about
Name : knit
Mail : knit_b@mail.goo.ne.jp
テクノラティプロフィール
記事検索
RDF Site Summary
朝からずっとこの話題ですね
長島さん大丈夫なのでしょうか・・・?
早く直って欲しいです
話が変わるのですが、
最近は切り絵のような絵が増えてますねw
新しいスタイルにも挑戦されていて凄いと思いながら拝見させてもらっているのですが、
knitさんは何かペイントソフトを使っているのですか?
前から気になっていたもので…
よろしかったら教えてくださいm(_ _)m
取り上げ過ぎな気もしてしまいますけどね。
ペイントソフトはあまり使っていないです。
手書きで描いて、スキャナーで読み込んで、
ちょっと色とか明度を調整するくらいです。
その時に使っているソフトはPixiaってフリーソフトです。
あまり使いこなせていないですけど。