2004年09月05日

バックアップの仕方は?

今日は今まで他で使っていたブログのデータを自分でサーバーを借りてsbというブログツールに移した。なかなか便利でいいので、ついでにこのseesaaのデータも一緒に出来ないかな?と思い、管理画面をよく見たが、インポート機能はあるのだが、エクスポート機能が見当たらない。
xmlファイルとかで書き出す事は出来ないだろうか?

seesaaは意外に使いやすいし、気に入っているので別にもう使いたくないという訳ではない。でも、バックアップが出来るとやっぱり安心だし、逆に出来るようにしてくれている方が良心的な気がして長く使っていきたいと思うようになると思うのだけど、どうなのだろう?


posted by knit at 02:55 | 千葉 ☔ | Comment(4) | TrackBack(1) | メモ
この記事へのコメント
それは言えてるよね。
seesaaはとても使いやすい分、もし消えてしまったら!
と考えると不安で夜も眠れませんw。
エクスポート機能追加キボーン。
Posted by co-ar at 2004年09月05日 04:04
コメントありがとうございます。

データが消えたりとか事故の起こる前に
バックアップの手段を用意してくれていたら、
仮にデータが消えてもちょっとは
許せる気もするんですけどね。

エクスポートはサービスの乗換えをされそうで
運営側としては嫌なのですかね?
Posted by knit at 2004年09月05日 12:07
はじめまして。

ほんと、ブログサービスに、バックアップ機能つけてほしいですよね〜〜。私もseesaaさん、気に入っているので、特にそう思います!

結局、私は「巡集」というフリーソフトを使って、バックアップしました。
Posted by さますの at 2004年09月07日 21:20
はじめまして。

やっぱり皆さんもバックアップは気になるようですね。
早いうちに出来るようになるのを期待したいですね。

「巡集」ですか?知らなかったです。
これでバックアップ出来るなら
今度試してみようかと思います。
情報ありがとうございます。
Posted by knit at 2004年09月08日 19:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック

ブログのバックアップ、とってますか?
Excerpt: ブログを書いている方が増えてきてますよね。 私のHOMEサイトの相互リンクのオーナーさんたちも、 続々とブログを始めています。 ブログは、更新が便利で気軽に書けるのが、いいですよね。 そして使い方次..
Weblog: わくわく無気力生活-資金調達隊 活動日誌-
Tracked: 2004-09-08 22:11