2007年03月20日

文章をマルコフ辞書(JSON 形式)に変換

文章をマルコフ連鎖で自動生成する時に、もとの文章を接頭語と接尾語に分けてデータを作る必要があります。接頭語が一つならそれほどややこしくもないのですが、二つになると良くわからなくなったりしたので、分かりやすく表示できるようにしてみました。

変換して表示されるのは一応 JSON 形式のデータです。ただし、あまり正確ではない(適当)かも知れないです。

一度わかればそれほど混乱もしないと思いますが、接頭語が二つで接尾語が一つというのをどうデータに保存すればいいのかわからなかったりしたので目に見えるかたちにしてみました。
ただ、表示されてもどれだけ役に立つのかよくわかりませんが。

こうしたデータを作って、これをもとにマルコフ連鎖をさせていけば適当な文章が生成されると思います。



posted by knit at 19:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 人工無脳
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバック