前に何かのテレビで見た、新玉ねぎを使ったレンジでできる、簡単な料理。料理ともいえないけど、付け合せなどにいいかも。
材料
- 新玉ねぎ(一個)
- バター(適量)
- 塩、こしょう(適量)
作り方
- 新玉ねぎの皮を剥いて、洗う
- 上から十文字に切り込みを入れる(一玉まるごと使うので切り離さない)
- 切り込みの間にバターを入れる
- ラップで包んでレンジでやわらかくなるまで(約 3 分ほど)加熱(ラップで包まずに皿に入れてラップの方が安心かも。注意事項を参照)
- 塩、こしょうなどをかけて完成
ものすごく簡単だが、やってみたら新玉ねぎが甘くて、一玉すぐ食べてしまった。
注意事項
ラップで包んで加熱したところ、ラップが溶けてしまった。おそらく、バターが溶け出して、ラップを溶かしてしまったのではないかと思う。
勿体ないからそのまま食べてしまったが、あまり体にいいとも思えない(ラップの匂いというか、ビニールの匂いとかも特になかったから大丈夫だとは思うが)。
深めの皿に玉ねぎを入れて、玉ねぎやバターにあまりラップが付かないようにかけて、レンジで加熱した方がいいのかもしれない。同じようにできるかはわからないけど。
ラップだけでも、バターの量や、加熱時間をもう少し短くするなどで、うまくできるのかもしれないが、少し注意が必要かも。