前にペペロンチーノのコツとして、にんにくと唐辛子をオリーブオイルで炒めたところに、パスタのゆで汁を入れて良く混ぜて乳化させるというのを読んで、このブログでも書いた。それを実際に、この前作ってみた。
今にして思えばもっとちゃんとはなまるマーケットの作り方のページを読んでから作るか、プリントしておけばよかった。ゆで汁を入れて混ぜても全然乳化しなかった。
乳化しないのでもっと混ぜないといけないのかと、さらに激しく混ぜたら汁が飛び散ってしまった。結局乳化は諦めてそのままスパゲティを入れて絡ませることに。
あらためて作り方のページを読んだらオリーブオイルにゆで汁を加えるときに少しずつにしないといけなかったらしい。最大のポイントと書かれていた。
<最大のポイント>オイルに同量のゆで汁を少しずつ加えましょう。このゆで汁の塩気で、味付けをします。
はなまるマーケット:ペペロンチーノの作り方
しかも少ししょっぱくなってしまっていた。ゆで汁に塩を入れ過ぎていた。やはりちゃんと分量も測らないといけないのだろう。
この作り方の先生(?)のブログにも
ぺペロンチーノの作るポイントとして、
・ パスタを茹でるときのお湯にたいして塩は1%。
・ オリーブオイルとパスタを絡める前に、オリーブオイルとパスタの茹汁をしっかり乳化させる。
サルヴァトーレ・クオモの社長日記: 3月10日(金)
と書いてあった。
でも、それほど不味くはなく食べることはできたので良かった。今度は少しずつゆで汁を加えるように気をつけよう。