FirefoxでBlogを書けるエクステンション:AUSGANG SOFT
で紹介されていた Performancing for Firefox | Performancing.com を前の記事で試してみたら Seesaa でもうまくできたのでその方法をちょっとまとめてみようかと思います。
Firefox にまずインストールしたら、Firefox の画面右下にアイコンができているのでそれをクリックします。そうするとウインドウの下半分くらいに編集画面が出てきます。
アイコンを右クリックすると新しいウインドウで開いたり、タブで開いたり選択できるようです。
まず最初に自分のブログを登録しておかないといけないのでそれをします。
- その編集画面の右側の
[Launch Account Wizard]
というボタンをクリック
- 設定画面がでてくるのでそこの
「What blogging Service do you want to add?」
で[Custom Blog]を選択して[次へ]をクリック
- 「Pease select your blog system type from the list below.」
で[Movable Type]を選択
その下の
「Please add (or change) your API URL:Server API URL:」で
[https://blog.seesaa.jp/rpc/mt-xmlrpc.cgi]
と入力して[次へ]
- 「Please add your username and password for this blog:」
の「User Name:」「Password:」に
Seesaa にサインインする時のものを入力して[次へ]
- 認証などがうまくいくと自分のブログが表示されるのでそのまま指示に従っていって[完了]
編集画面の右側に自分のブログ名がでていると思います
後は英語ですが何となくわかるのではないかと思います。
追記
実際に長文を投稿してみたら表示がおかしくなっていた。html 編集で <br /> を書いてもプレビューすると消えているような気がする。
とはいえ、ブラウザ一つでできるのは便利で、いい。